business 自動車部品事業

事業紹介

自動車

自動車部品事業

自動車部品事業では、気体や液体の漏れを断つニーズ、音・振動を断つニーズや熱を断つニーズに対し、シール材・防音・防熱・制御関連の製品を提供しています。材料開発から設計・評価・量産・品質保証まで一貫体制を構築し、お客さまの多様な要望にスピーディに対応できるところを強みとしています。
グローバルな生産・販売体制も整えられており、世界各地で活動するお客さまと徹底した情報共有を図り、ニーズに即した製品や技術を迅速に提供することができます。

Products and Services

シリンダーヘッドガスケット
シリンダーヘッドガスケット

エンジンのヘッドガスケットに使用されるシール材です。エンジン内を流れる燃焼ガス、冷却水、潤滑油の漏れを断つ機能を持ちます。金属とゴムの複合材料であり、耐熱性や密着性に優れています。自動車部品としてはほかにも、エアコン用のコンプレッサーなどに同素材のシール材が活躍しています。

keyword

  • #高いシェア
  • #暮らしを支える
  • #耐熱
  • #ゴム
  • #金属
ブレーキシム
ブレーキシム

ディスクブレーキのパッドに装着する防音材です。ブレーキ時に発生する「キーッ」という不快な鳴き音を断ち、快適な走行を提供します。次世代車においても必要とされ続ける部品です。ゴムと金属板の積層構造になっています。

keyword

  • #暮らしを支える
  • #防音
  • #金属
  • #ゴム
  • #次世代車
摺動材
摺動材

摺動とは機械の装置などをすべらせて動かす動作を意味し、部品同士が接触する箇所に用いられる部品を、摺動材といいます。電動パーキングブレーキやコンプレッサーには、摩擦係数が低く滑りが良いことが特徴のふっ素樹脂製の摺動材が活躍し、オイルや冷媒の漏れを断つ役目を担っています。

keyword

  • #暮らしを支える
  • #ふっ素樹脂
  • #次世代車

Future Initiatives

自動車産業分野においては今後、内燃機関(ICE)が減少、次世代車と言われる電動自動車、燃料電池者車の需要が増えていくものと見込まれます。そのなかでニチアスは、国や地域ごとに異なる電動化の進捗を踏まえ、需要に見合った生産体制の構築を図ります。次世代車に対しては、これまで培ってきたお客さまとの信頼を基盤に、「断つ・保つ」の技術を活用してニーズを先取りした製品の開発に取り組みます。