People

People 10プラントは
大スケール&大人数。
だから、面白い!
だから、面白い!

「熱エネルギー」を守る
5つの事業を軸に幅広い産業分野でビジネスを展開していることや、高い技術力を活かしてグローバル化を推進していることから、さまざまな経験ができると思いニチアスを志望しました。その中でもプラント向け工事販売事業は、石油化学や発電所などの基幹産業分野を手掛けており、社会貢献度が高い事業であると考え、興味を持ちました。さらに選考の段階でお会いした先輩社員の方に非常に良くしていただいたことが印象的で、あたたかな職場の雰囲気に魅力を感じたことが入社の決め手になりました。
私が所属する横浜工事課では、主に京浜工業地帯のお客さまの工場設備のメンテナンス工事を管理・監督する業務を担っています。プラントなどの工場内には、数百℃~氷点下までさまざまな温度の配管・機器があり、その温度を維持することが製造プロセスにおいて重要となります。そこで、配管・機器の温度を保つ「断熱材」を取り付ける保温・保冷工事が日々行われており、私はそうした工事全体のマネージャーとして、進捗管理や安全管理を行っています。


絶対的な安全と信頼を築く
プラント内の工事には、ニチアスだけでなく、配管業者や塗装業者、土木建築業者等、数多くの人たちが関わっており、多い時には1日2,000人以上の人が従事することもあります。そのような状況下では、ちょっとした連絡の不備が重大な事故に繋がりかねません。私の役割は、作業員の方々が安全に作業を終えることができるように、綿密な工事の管理監督および工事のスケジュール調整を行うことです。そのために、作業に関わる方々とこまめにコミュニケーションをとり、危険箇所の情報共有や工事進捗の確認を行うよう心がけています。
プラントでは数年に1度、全ての装置を停止して、定められた期間内に補修・整備を行う「定期点検」を行っています。定期点検工事は大規模であるうえに工期が短い場合が多く、どうしてもその時期は業務負荷が高くなってしまいます。そのような状況下で、今まで一緒に仕事をしてきた方々や、全国から応援で駆けつけてくれた方々と共に、工期内での完工という一つの目標に向かって取り組み、達成できた時には、非常に大きな喜びがあります。このような実績を積み重ね、現在担当しているお客さまからは、「ニチアスさんは安心して工事を任せられるよ。」と高い評価をいただきました。入社当時はわからないことも多く、上司や先輩社員の方々に親身に相談に乗ってもらいながら仕事を進めていましたが、自身が大きく成長できたことを感じられた瞬間でした!
