People

People 04仲間とともに、
半導体業界を支える
最高の技術を
生み出す

製品開発に取り組む
社会に広く貢献しているメーカーを探しているなか、「断つ・保つ®」の技術でさまざまなフィールドに製品やサービスを提供しているニチアスに興味を持ちました。企業説明会の際には、縁の下の力持ちのような存在の企業というお話を聞き、社会を支え、社会に欠かせない製品に携わっていきたいという思いを抱きました。
入社の決め手となったのは、経営の安定性です。マーケットの異なる5つの事業領域を持ち、景気の変動に左右されにくいことから、安心して開発に取り組めると考えました。
所属するゴム事業推進室開発課は、ニチアスの「ブレイザー®」シリーズをはじめとする、高機能ゴムを主原料としたシール材の開発を行っています。高機能ゴムは高い耐熱性や耐薬品性を発現するという特徴があり、例えば半導体製造装置など、他の材質では対応できない過酷な環境のシール材として使われます。日々、さまざまな分析機器や設備を駆使して、最良の製品に仕上がるように、原料選定・配合設計・工程設計に取り組んでいます。市場の要求に合うだけでなく、他社と差別化させた製品を開発することを目標に業務を行っています。


成長につながっていく
顧客の要望に沿った、まだ世の中にない製品を創造できることが、技術開発職の一番の魅力です。産みの苦しみは多々ありますが、どうしたら課題を解決できるか試行錯誤しながら日々の業務に取り組んでいます。同じ課題に取り組むチームや開発課員はもちろん、他の部署の方とも意見交換をすることでいろんな視点からの意見を参考にできます。ときには別の課題の解決方法が、課題解決の糸口になることもあります。
ニチアスは、優しく面倒見の良い社員が多いと感じます。自分の部署の先輩社員や上司はもちろん、他の部署や拠点の方々とも相談しやすい環境です。同期との仲も非常に良く、お昼休みには一緒にご飯を食べたり、雑談をしたりすることが毎日のリフレッシュになっています。周囲の人と助け合いながら日々業務に取り組めるというのはニチアスの良さで、仲間で仕事をすることで得られる刺激はとても大きなものがあります。
私は入社2年目でまだ知識も経験も浅く、先輩社員や上司に相談しながら実験を進めている段階ですが、将来的には、自分が主体となって技術的知見の習得や創出をすることで、自身及びチームの成長、さらにはニチアスの基盤技術の強化につなげていければと考えています。
